イタヤカエデ(Acer pictum)

イタヤカエデ

  樹高は10~15mになり、日当たりのよい谷間やその斜面に生育する。 材は堅く粘り強いためスキーやラケット等の材料として使われ、また樹液はタバコの香料に使われる。 葉は大きめで表面に光沢があり、秋にはたいへん…

続きを読む

トチノキ(Aesculus turbinata)

トチノキ

  樹高は20~30mに鳴り、山地の谷筋・沢沿いなど湿り気の多い場所に生育する。 花からは良質の蜂蜜が得られ、果実は栃餅などの食用や打ち身などの民間薬になり、また材も建築材に利用される等有用である。 トチノキの…

続きを読む

ヤマザクラ(Cerasus jamasakura)

ヤマザクラ

  樹高は15~25mになり、丘陵帯から山地帯下部に生育する。 サクラといえば本来は本種を指し、陽樹で生長は早く、浅根で肥沃な深層土を好む。 よい香りのする材は建築材等に利用され、かつては浮世絵の版木に必ず使わ…

続きを読む

コブシ(Magnolia kobus)

コブシ

  樹高は10~18mになり、日当たりの良い山野に生育する。たいへん丈夫で寒さにも強いので寒冷地に植えるのにも向いている。 早春に芳香のある白い花が咲き、農作業を始める基準となることから、別名種蒔ザクラ等とも呼…

続きを読む

アカマツ(Pinus densiflora)

アカマツ

  樹高は30~35mになり、乾燥地ややせた土地、表土の薄い尾根筋や岩山などに多く生育する。 日当たりを好み、土壌の乾燥などの悪条件に耐えるほど強い陽樹であり屋根や堤防などに植林されている。 アカマツの名は樹皮…

続きを読む