サワグルミ(Pterocarya rhoifolia)

サワグルミ

  樹高は10~30mになり、山地の川沿いの砂や小石のある場所に生育する。 材は白色でやわらかく、家具の内張りに使われたりする。 サワグルミの名は、渓谷などの沢沿いに自生することからつけられた。

続きを読む

ハリギリ(Kalopanax septemlobus)

ハリギリ

  樹高は20~25mになり、山地の林に生育する。秋の紅葉は、葉全体が黄色に染まりとても綺麗です。 木材の質もよく家具の高級材として使われ若葉は食用、樹皮や根皮はサポニンを含み風邪薬として使われる。 ハリギリの…

続きを読む

シナノキ(Tilia japonica)

シナノキ

  樹高は8~10mになり、渓流沿いの大きい物は30mにもなる。生育範囲は広いが、山地、尾根から山腹、渓流沿いに生育する。 花からは良質の蜜が採取できるので、花の時期にはこの木の多い森にて採蜜を営む。 シナノキ…

続きを読む

ミズキ(Swida controversa)

ミズキ

  樹高は10~20mになり、平地から山地まで幅広い環境で見られ、やや湿った場所に生育する。 成長が早く土壌の良好な場所では優占することもある。また、材は白くて軟らかく加工しやすいので、彫物や細工物に利用される…

続きを読む

モミ(Abies firma)

モミ

  樹高は20~30mになり、平地から標高1000mほどの山地、海岸近くに生育する。 初期の生長過ぎから早くなっていき、大木になる。 モミの名は、芽の富という意味の臣(おみ)の転訛などの諸説からつけられている。

続きを読む